方言ニュース
Awọn alaye ikanni
方言ニュース
40年以上続く超人気番組。沖縄の「今」を沖縄の「言葉」で紹介します。
Awọn episode tuntun
2395 awọn episode
エミー賞「 ヘアスタイリング賞」に石垣市出身の 宮城万里子さん
2025年10月2日(木)
琉球新報の記事から紹介します。
担当は上地和夫さんです。
アメリカのテ...



久米島「五枝のマツ」枯死で国指定天然記念物の指定解除手続き
2025年9月24日(水)
琉球新報の記事から紹介します。
担当は上地和夫さんです。
松くい虫被害...

県内の高齢者の外出はマイカー頼りの現状明らかに
2025年9月18日(木)
琉球新報の記事から紹介します。
担当は上地和夫さんです。
県内の高齢者の...

プロ野球春季キャンプ経済効果は過去最高の 224億2100万円
2025年9月17日(水)
琉球新報の記事から紹介します。
担当は上地和夫さんです。
りゅうぎん総合...




県内ふるさと納税寄付総額 前年度比11.4%増の 165億7400万円
2025年9月3日(水)
琉球新報の記事から紹介します。
担当は上地和夫さんです。
総務省がこのほど...

富島花音選手(上山中3年) 全国中学校体育大会 剣道女子個人V
2025年8月28日(木)
琉球新報の記事から紹介します。
担当は上地和夫さんです。
全国中学校体育大会の...

宮古テレビ制作の啓発CM 「STOP不法投棄」がグランプリ受賞
2025年8月27日(水)
琉球新報の記事から紹介します。
担当は上地和夫さんです。
宮古テレビ制...

糸満市「歩兵第32連隊終焉の地碑」近くで戦時中のものとみられるバッジを発見
2025年8月21日(木)
琉球新報の記事から紹介します。
担当は上地和夫さんです。
戦時中に使われたとみ...

北部看護学校を公立化「名桜大学付属北部看護学校」とする 方針
2025年8月20日(水)
琉球新報の記事から紹介します。
担当は上地和夫さんです。
北部地区医師会...

県警がスーパーやコンビニなどと連携して防犯活動を推進
2025年8月14日(木)
琉球新報の記事から紹介します。
担当は上地和夫さんです。
県内のスーパ...

中部観光バス島袋会長が復帰前最後の琉球大学卒業証書を手に
2025年8月13日(水)
琉球新報の記事の中から紹介します。
担当は上地和夫さんです。
中部観光バ...


「グーグルマップ」人気場所ランキング県内1位は”美ら海水族館”
2025年8月6日(水)
琉球新報の記事から紹介します。
担当は上地和夫さんです。
グーグルが提供す...


空手少年少女世界大会の 上位入賞中高校生が、大阪・関西万博会場で演武
2025年7月30日(水)
琉球新報の記事から紹介します。
担当は上地和夫さんです。
沖縄が誇る伝...



県酪農農業協同組合の加入酪農家数が46戸と過去最低
2025年7月23日(水)
琉球新報の記事から紹介します。
担当は上地和夫さんです。
県酪農農業協同...

地元自慢を地元の方言で発表 鳴りとぅゆんみゃ~く方言大会
2025年7月22日(火)放送回
担当は中川信子さんです
琉球新報の記事から紹介します。
第3...


ケガで保護していたリュウキュウオオコノハズクを放鳥 恩納村
2025年7月18日(金)放送回
担当は赤嶺啓子さんです
琉球新報の記事の中から紹介します。
...

名護博物館でセメント復興瓦イラスト展 田仲学芸員「後世に伝えたい」
2025年7月17日(木)
琉球新報の記事から紹介します。
担当は上地和夫さんです。
沖縄戦後の住宅...

読谷村漁協 「ガチュン、数年に一度の大漁」
2025年7月16日(水)
琉球新報の記事から紹介します。
担当は上地和夫さんです。
読谷村の都屋漁港で1...

バレーボール男子日本代表の合宿練習公開 豊見城市民体育館
2025年7月15日(火)放送回
担当は中川信子さんです
琉球新報の記事から紹介します。
バレ...


地域の伝統を次世代へ 今帰仁村今泊区で棒術の女性参加から10年
2025年7月11日(金)放送回
担当は赤嶺啓子さんです
琉球新報の記事の中から紹介します。
...


「那覇市歴史博物館」8月末に閉館し新博物館に移行
2025年7月9日(水)
琉球新報の記事から紹介します。
担当は上地和夫さんです。
那覇市は2日、...

西原町のブックカフェで子どものための”ブックチケット”が話題に
2025年7月8日(火)
琉球新報の記事から紹介します。
担当は中川信子さんです。
西原町棚原にあ...


県内家賃動向調査 本島北部のシングル向けマンション大幅増
2025年7月2日(水)
琉球新報の記事からご紹介します。
担当は上地和夫さんです。
不動産情報サー...

宜野湾市の「野嵩スディバナビラ石畳道」を 新たに県指定史跡に指定
2025年6月30日(月)
琉球新報の記事から紹介します。
担当は上地和夫さんです。
県教育委員会は...

平和関連資料を展示する県内主要8施設の入館者数が9年前比で 約3割減
2025年6月25日(水)
琉球新報の記事から紹介します。
担当は上地和夫さんです。
太平洋戦争末期...

小学校で母の戦争体験を描いた絵本を読みきかせ 金城明美さん
2025年6月24日(火)放送回
担当は中川信子さんです
琉球新報の記事から紹介します。
中城...

国指定天然記念物「五枝の松」の松くい虫被害確認 久米島
2025年6月23日(月)放送回
担当は上地和夫さんです
琉球新報の記事から紹介します。
松を...